プリキュアつながるぱずるん2018年のハロウィンイベント「トリックオアトリックハロウィンの館」の開催です。今回の星4カードは咲、みなみ、いらら、ひまりが新規追加されて、引き替えの星3カードには、いおな、美希、ひめ、はるかの4人が追加されました。イベントでは飴を集めて商品と交換しましょう。この記事では、むずかしいステージの報酬、ドロップアイテム、敵の攻撃パターン攻略方法を書いていきます。
トリックオアトリックハロウィンの館
ハロウィンパーティーの買い物をしに街にやってきたプリキュアたちは、館で開催されているハロ絵品のイベントに参加します。
しかし、それは何者かが仕組んだプリキュアの絆を断ち切るための罠だったのです!
部屋の中に閉じ込められたプリキュアたちはすかさず変身します!
イベント期間
2018年10月12日~2018年11月1日
イベント期間がいつもより長いので、ざっと3週間ほどあります。特攻カードがなくてもパートナー設定すれば+6個多く落ちるので、メインは強いプリキュアを使い敗北しないようにクリアしていきましょう。できる人は+12個狙ってみましょう。
新規カード

| レア度 | キャラクター | タイトル | 
| ★★★★ | 日向咲 | 小悪魔ハートデビル | 
| ★★★★ | 海藤みなみ | ハロウィンゴシック | 
| ★★★★ | 有栖川ひまり | パンプキンウエイトレス | 
| ★★★★ | 天ノ川きらら | ポップクラウンガール | 
| ★★★★ | 
今回追加されたカードも入手確率UP+経験値2倍なので、育成が簡単ですので、トレーニングで一気に育成しましょう。50枚引いてきららちゃん以外揃いました。ひまりは2枚でましたね。一番好きなきららちゃんがこないなんて(>_<)
- 氷川いおな「フォーチュンウィッチ」
 - 蒼乃美希「ナイトメアコルセット」
 - 白雪ひめ「プリンセスウィッチ」
 - 春野はるか「フラワーゴースト」
 - ほうせき×10
 - コイン×3000
 - こころクリスタル(青、黄、紫、桃)
 - スプレー
 - ケーキ
 - チケット
 
むずかしいステージ1
おすすめイエロープリキュアLV:45
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - 合計30ターン以内にクリアしよう!
 - 石を4個完全に消そう!
 
ドロップ報酬
- コイン300
 - 飴(20、30、50、クリスタル黄)
 
攻略
- もやもや、攻撃力UP
 - チャージ不可、石
 - HP回復
 - 攻撃力UP、チャージ不可、ボム作成不可
 
初期配置で石が3個ありブロックが2個あります。2体目が石を落すので待ちましょう。4個壊してミッション達成です。ステージはむずかしくないので黄色プリキュアを使ってパートナーに特攻使ってクリアしましょう。
むずかしいステージ2
おすすめピンクプリキュアLV:45
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - HP80%以上でクリアしよう!
 - わるいビンを消さずにクリアしましょう。
 
ドロップ報酬
- コイン300
 - 飴(20、30、50、クリスタル桃)
 
攻略
- HP回復、こおり
 - チャージ不可
 - 攻撃力UP
 - 攻撃力UP、こおり、HP回復、チャージ不可
 
初期配置右下に石2個、中央と左下にブロックありますが回復系プリキュアでパートナーを組んでHP80以上でクリアしましょう。わるいビンを誰が落としてくるのかわかりませんが簡単にクリアできました。
むずかしいステージ3
おすすめブループリキュアLV:45
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - 石を5個完全に消そう!
 - 星4以下のカードでコンティニューせずにクリアしよう!
 
ドロップ報酬
- コイン300
 - 飴(20、30、50、クリスタル青)
 
攻略
- 攻撃力UP、石
 - ボム作成不可、シールド
 - 攻撃力UP
 - HP回復、攻撃力UP、チャージ不可
 
1体目が石を落してくるので手加減して攻撃します。後半攻撃力UPで1580のダメージを受けるので、注意が必要です。石を壊すのを目的とするのならコンティニューが必要かもしれません。キュアダイヤモンド「菱川六花雨のさんぽみち」のピース変換で楽勝です。必殺技チャージリングもあるので連発できます。
むずかしいステージ4
おすすめイエロープリキュアLV:45
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - 星4以下のカードでパズルばんのアイテムを使用しないでクリアしよう!
 - こおりを溶かす数を10個以内にしよう!
 
ドロップ報酬
- コイン300
 - 飴(20、30、50、クリスタル黄)
 
攻略
- HP回復、石
 - 攻撃力UP
 - ボム作成不可
 - 攻撃力UP、HP回復、シールド
 
初期配置で真ん中下にもやもや発生機、左右下に石とわるいビンあり、しんしょくダメージ食らいます。しんしょくダメージ減少のプリキュア使えば生き延びれます。を使いボムを使わないでクリアして報酬がケーキならクリアしなくてもいいわ。
私のともだちはきららちゃんが多いので、ステージ1と4で非常に助かります。できるだけ多くアメを集めましょう。今回はカードとクリスタルメインで集めようと思います。
げきむずステージの攻略方法を書いていきます。げきむずとなっていますが、スターミッションなどの条件を気にしないでやるとむずかしいより簡単です。スターミッションは変身プリキュアか星4のLV:45のプリキュアを使えば楽勝です。
またこの機会に星4でレベル上限UPして育成するのにちょうどいいですね。キュアダイヤモンド「菱川六花雨のさんぽみち」とキュアロゼッタ「梯でゆったり」とキュアピーチ「桃園ラブ大吉ゲットだよ」をLV:45まで育成しようと思います。
げきむず1
おすすめイエロープリキュアLV:50
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - もやもやを10こ以上消そう!
 - 合計30ターン以内にクリアしよう!
 
ドロップ報酬
- コイン400
 - 飴(20、30、50、クリスタル黄)
 
攻略
- もやもや、
 - 攻撃力UP、しんしょく、石
 - HP回復、シールド
 - ボム作成不可、攻撃力UP、こおり、チャージ不可
 
げみむず2
おすすめピンクプリキュアLV:50
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - HP50%以上でクリアしよう!
 - わるいビンを4個以上消そう!
 
ドロップ報酬
- コイン400
 - 飴(20、30、50、クリスタル桃)
 
攻略
- 攻撃力UP、しんしょく
 - ?
 - ボム作成不可
 - もやもや、HP回復、攻撃力UP、チャージ不可
 
キュアブロッサムかキュアハッピーかキュアブルームの必殺技で回復しながら戦わないと、ちょっと苦しかったです。
げきむず3
おすすめブループリキュアLV:50
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - 小さいボムとボムの使用回数を合計8個以内にする!
 - もやもやを消さないでクリアしよう!
 
ドロップ報酬
- コイン400
 - 飴(20、30、50、クリスタル青)
 
攻略
- HP回復、わるいビン
 - 攻撃力UP
 - ?
 - ボム作成不可、攻撃力UP、HP回復、しんしょく、チャージ不可
 
ボムの使用回数を8回までにしてクリアしましょう。もやもやは誰が落としてくるかわからなかったので、落とされないうちに倒しいてしまいましょう。
げきむず4
おすすめイエロープリキュアLV:50
スターミッション
- ステージクリアをしよう!
 - 合計50ターン以内にクリアしよう!
 - 星4以下のカードでコンティニューせずにクリアしよう!
 
ドロップ報酬
- コイン400
 - 飴(20、30、50、クリスタル黄)
 
攻略
- 攻撃力UP
 - ?
 - HP回復
 - 攻撃力UP、石
 - チャージ不可、ボム作成不可
 
このステージ4だけ敵が5体出現するので、ボムを数個用意しておいた方がいいでしょう。
おすすめのプリキュア
イエロープリキュア
- キュアトゥインクル(変身カード)
 - キュアカスタード(変身カード)
 - キュアパイン(変身カード)
 - キュアロゼッタ「梯でゆったり」
 - キュアハニー「クルっと回ってスカートひらり」
 
ブループリキュア
- キュアビューティー(変身カード)
 - キュアダイヤモンド(変身カード)
 - キュアマリン(変身カード)or「わんぱくマミー」
 - キュアダイヤモンド「菱川六花雨のさんぽみち」
 
ピンクプリキュア
- キュアブロッサム(変身カード)
 - キュアピーチ(変身カード)
 - キュアブルーム(変身カード)
 - キュアピーチ「桃園ラブ大吉ゲットだよ」
 
主に回復系とピース変換なら怖いものなしです。パートナーとしても効果を発揮してくれるので非常に助かります。特攻半分と変身プリキュアにしてくれているのでともだちに感謝です。数日やってみるとコインが多めですね。ハート回復スピードを上げてほしいですが、今回はやらないみたいです。
現在クリスタル青×10、ピンク×8、星3カード各種×7枚交換済みです。余裕があったらチケットも交換します。
						
								
								
								
								
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
コメントを残す