キュアぱずハピネスチャージ参戦!コーディネートむずかしいの攻略

プリキュアファンのみなさまお疲れ様です。1年経過してようやく「ハピネスチャージプリキュア」が参加してくれましたね。人気がなかったから最後になったんでしょうけど、私も1話と2話見ましたが、3話目から録画するのをやめてしまうくらいイラストが好きじゃないです。声優さんはいいんですけどね。正直ドロップ率が良くても悪くてもどちらでもいいかなと思っています。

ふつうステージは簡単なのでスターミッションも1回でクリアできるので攻略法は特にありません。問題なのはむずかしいステージ6で、スターミッション条件を満たすのに時間がかかりました。では攻略方法と敵の行動パターンを分析したので書きたいと思います。

それとフェレッシュプリキュアのミッションがまだ終わってないので必殺技ダメージを稼ぎたいと思います。

ルールーの攻略法

高得点狙いではなく、あくまでスターミッション狙いの攻略になります。変身プリキュアで戦うと高得点でクリアはできますが、スターミッションでは「ボムやピース消す」の条件を満たさないといけないので注意しましょう。では一緒にがんばりましょう。

敵のパターン分析攻略方法ステージ1

ステージ1はLV:40おすすめピンク

報酬ドロップ(コイン400・☆3・☆4・ピンククリスタル・ほうせき)

スターミッション条件:ピンクのピースを120個以上消す!

  • 1体目は敵:スキルスピードUP
  • 2体目は敵:ピース落す、自分:チャージ不可
  • 3体目は敵:攻撃UP
  • 4体目は敵:HP回復、スキルスピードUP、自分:チャージ不可

変身プリキュアを使わなくても、星3か4プリキュアでクリア可能です。ピンクピースに変換できるキャラなら有利です。

敵のパターン分析攻略方法ステージ2

ステージ1はLV:40おすすめブルー

報酬ドロップ(コイン400・☆3・☆4・ブルークリスタル・ほうせき)

スターミッション条件:ブルーのピースを120個以上消す!

  • 1体目は敵:スキルスピードUP
  • 2体目は自分:チャージ不可
  • 3体目は敵:攻撃UP、スキルスピードUPこおり、自分:ボム作成不可

星3六花ハロウィンエンジェルキュアダイヤモンドの必殺技で、ブルーピースを増やして消すことでスターミッションクリアできます。変身プリキュアでも可能ですが敵が弱いので倒してしまう可能性あり。

敵のパターン分析攻略方法ステージ3

ステージ1はLV:40おすすめイエロー

報酬ドロップ(コイン400・☆3・☆4・イエロークリスタル・ほうせき)

スターミッション条件:イエローのピースを120個以上消す!

  • 1体目は敵:HP回復
  • 2体目は敵:スキルスピードUP
  • 3体目は敵:攻撃UP
  • 4体目は自分:ボム作成不可、敵:HP回復、バリア25枚

3体目までにボムを数個準備しておく、4体目がバリアを25枚展開するのでこの時にイエローピースを消してスターミッションをクリアしましょう。倒すだけならシールド破れるキャラにするとよいでしょう。パートナーを回復系にしておけば負けることはないと思います。

敵のパターン分析攻略方法ステージ4

ステージ1はLV:40おすすめパープル

報酬ドロップ(コイン400・☆3・☆4・パープルクリスタル・ほうせき)

スターミッション条件:パープルのピースを120個以上消す!

  • 1体目は敵:攻撃UP、わるいびん落してくる
  • 2体目は自分:ボム作成不可
  • 3体目は敵:HP回復、ボム落としてくる
  • 4体目は自分:チャージ不可、敵:攻撃UP、スキルスピードUP、もやもや

スターミッションクリア条件はパープルピース120個消す。無料スプレーとミルキーロースを使い、パープルピースを増やして挑戦。変身プリキュアだと敵を倒してしまいます。スプレー使わなくてもいけそうですが2回やって110くらいで止まってしまったため、スプレー使ってサクサク進めた方がよろしいかと思います。

1体目はわるいびん落してくるので消してしまいましょう。リングを使いチャージしていけば勝てます。くるみちゃんの必殺レベルが高ければよかったのですが1なので必殺技の連発は無理でした。

敵のパターン分析攻略方法ステージ5

ステージ1はLV:45おすすめピンク

報酬ドロップ(☆4めぐみ・☆4ひめ・ピンクorブルークリスタル・ほうせき)

スターミッション条件:ちいさいボムとボムを合計20個以上消す。HP50%以上でクリア。

  • 1体目は敵:HP回復、ブロック落としてくる
  • 2体目は自分:チャージ不可、敵:ピース落してくる
  • 3体目は敵:攻撃UP
  • 4体目は敵:スキルスピードUP、こおり
  • 5体目は敵:HP回復、スキルスピードUP、自分:しんしょく

4体目までボムを作成して5体目で使います。しんしょくダメージに注意しないと負けてしまう可能性あります。パートナー回復系ならスターミッションクリアできます。

敵のパターン分析攻略方法ステージ6

ステージ1はLV:40おすすめピンク

報酬ドロップ(☆4ゆうこ・☆4いおな・イエローorパープルクリスタル・ほうせき)

スターミッション条件:もやもやを20個以上消す。

  • 1体目敵:HP回復、こおり
  • 2体目自分:ボム作成不可
  • 3体目敵:攻撃UP
  • 4体目敵:HP回復、もやもや
  • 5体目自分:ボム作成不可、敵:攻撃UP、スキルスピードUP、バリア

このステージでのスターミッションクリア条件「もやもや20個以上消す」むずかしすぎる。HP高くて攻撃力の低い変身キュアマーメイドを使います。4体目がもやもや落とすので増殖するまで手加減して攻撃する。5体目は攻撃力が強いのですぐやられてしまう可能性あり。最後にバリア展開するので、必殺技かボムを用意していたほうがよいでしょう。

ふつうとむずかしい合わせてると1日に必要なハートは78個になります。24時間+ともだち30人毎日ハート送ってくれてピッタリです。トレーニング1回やったり敗北するハート足りないのでログインボーナスやタイムアタックの報酬を使いましょう。

できるだけドロップすることを願い遊びましょう。これですべてのプリキュアシリーズが登場しました。ガチャ回していけば、いつか新しいカード引けることでしょう。イベントカードもまた出してほしいですね。☆5魔法つかいプリキュアなど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)