[LINE]-緊急問題報告のメール
2018年8月28日にyahooメールにLINEから1通のメールが届きました。
おや迷惑メールのボックスに誰かがメールを送ってきたぞ![LINE]-緊急問題報告?はて何のことでしょうか?そのままコピペすると下記のようなメール内容でした。
[ad#co-1]お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。
こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。
下記のURLをスマホにコピーして、スマホブラウザーにて開けてください.
https://line.me/esAR/-65bc87bcc418%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99
※URLの安全認証有効期限は毎日9時から19時までです。
LINE
LINE Cokpporotion
使用されていたアドレス
LINE<netstation@aplus.co.jp>
LINEのアカウントはありますが、必要な人は使っているかもしれませんが、私はもう使うことなんてないので、いつか使うこともあるだろうとアカウントは削除しないで放置している状況でした。
調べてみると、似たようなメールが他の人にも送られてるみたいです。LINEやってない人にも送られてるようなのでやってない人は大丈夫ですが、やってる人は何だろう?と思い開いちゃう人もいるかもしれませんね。
URLのリンクをクリックすると
「ご注意ください!」の画面が表示されました。
![[LINE]-緊急問題報告](https://destiny-strike.com/wp-content/uploads/2018/08/LINE-緊急問題報告-300x168.jpg)
IDやパスワードを要求するサイトにご注意ください。だってさ警告してくれてどうもありがとう。
家に帰ってからURLを開いてみたら「このページは表示できません」ってなり開けませんでした。
メールアドレスはどこから流出してしまったのでしょうか?ん~考えてみても最近登録したところないし・・・やっぱりLINEかな?最近Twitterにアカウントも一時的に機能が制限されていますとかもきたし嫌な感じ!
この数日にLINE公式の通知がありました。
PCでLINEにログインできませんでした。
ログインを試みた端末:MS-20170531ZQJH心当たりがない場合はアカウント情報を変更してください。
との内容だったのでLINE設定でアカウントのパスワードを変更しておきました。
PCでログインできませんでしたって、PCでログインしてないのに誰だ!アカウント乗っ取ろうとしてる奴は?きっとコイツだろメール送ってきたのは。
アカウントのパスワードはこまめに変えた方がいいのかもしれませんね。
アドレス漏れはLINEに関係ないと思います。LINEアカウントを持ってない私の所にもこの迷惑メールが来ましたから。なので、当然、LINEからの通知は来てません。
このメールが来たGMAILでは会員等の登録に多数使っていますので、どこかから漏れたのかもしれません。直近ではあるPCメンテナンスソフトの有料会員登録時に使ったので、そこからの可能性が高いと見ています。