みなさんは会社に行って仕事する時に、あまりにも仕事ができない人と一緒に仕事したことはありますか?人間完璧ではないので時にはミスをします。人によって作業スピードが遅い、要領が悪い人、得意や不得意なことなどあります。これは私が勤務する会社で聞いた話をまとめています。仕事できない人を見るとイライラする方もいると思いますが、へぇーこういう人もいるんだと軽い気持ちで読んでください。
- 仕事内容はサービス業(接客販売)。
- この物語の主人公H君
- 年齢20代後半。
- 最終学歴は大卒。
- 勤務歴約5年。
のしの貼り方が分からない
ある夏の時期の出来事。H君が客とトラブルになり怒られた時の話です。のしを貼るのに時間がかかりすぎて、更に名前を書く場所を間違えてしまったのです。自分の名前や会社名などは下に書くのに、分からなかったそうです。近くにいた他の社員が謝罪し対応していました。
「悪いんだけど、のし付けて名前書いてくれる?」
「はい」
「ちょっと何やってんの…」
「あ?」
「何処に名前書いてんだぁ?」
お中元の時期だと繁忙期で大忙しです。誰でも貼り方が分かるものだと思っていましたが、H君は一度ものしを貼ったことがなく、名前を書く場所も分からなかったのです。この時期になるとイオンでもどこでも買い物に出掛けると視界に入るものです。のしの貼り方を教えなかったのは、教育ができていませんでした。みんなは、のしの貼り方も分からない人がいるんだなと呆れていました。
「あの!のし貼ったことないんですか?」
「ありません…」
「名前は上には書かないでしょう?」
「知らなかったです…」
「お中元、お歳暮とか家に届くでしょ?」
「届くけどそこまで気にした事ない…」
「AEONとか店に行くと、その時期に嫌でも見るでしょ?」
「あの!のし貼る練習していいですか?」
「え?何言ってるの?」
「のし貼る練習していいですか?」
「のし貼る練習って何?そんなの誰でもできるし、セロハンテープの使い方だよね…」
それから気にしたのか?何やらゴソゴソ棚からのしを出してセロハンテープで貼る練習をしていました。正直、のし貼る練習をしている人を始めて見ました。商品に対して真ん中にのしを置いて、セロハンテープで4か所貼る。お中元とかのスタンプは上で名前は下だよ。その後H君は、のしの貼り方と名前を書く場所を教えてH君は学習してくれました。
分からないことは自分で調べるか?素直に人に聞きましょう。分からないことをそのまま放置しているのは一番駄目です。
何も考えてない人の特徴①…周囲が見えていない。
雪かき
ある冬の出来事。大雪になりH君に店の前の雪かきをお願いしたそうです。30分くらいが経過してどのくらい雪かきできたのか見に行くと、通路に雪を集めて人が歩きにくい状態になっていたそうです。
「H君…何やってんの?」
「あ…雪かき」
「なんで通路に雪集めてんの?」
「何処に集めていいか分からなかった…」
「言われなくても分かるだろう!通路に雪あったら歩くの邪魔だろうが」
「あ…邪魔ですか?」
「邪魔だろう!なんで人歩かない所を雪かきしてんの?」
「あ…雪かきしたことない」
「雪かきやったことないって、お前何歳だよ?今まで誰が家の周り雪かきやってた?」
「親…」
沖縄の人が雪かきしたことないのは理解できますが、この地域は冬になるとかなり降るほうです。北国に住んでいる人が雪かきしている映像がTVで毎年放送されるだろう。今まで生きてきて雪かきしたことないって…しかも全部親がやっていたと…自分では行動しないようです。
説明しなかったのは悪かったと思いますが、まさか雪かきできないなんて、自分で工夫するなり分からないなら聞くなりすればいいのに。雪かきはこうやってスコップで雪を移動させて、自分が歩きやすいように通路を作るんだぞ。H君は雪かきを学習してくれました。
何も考えてない人の特徴②…分からないことを人に聞かない
何も考えてない人の特徴③…親にやってもらってる。
ゲリラ豪雨
ある日の出来事。大雨洪水警報が発令され、地域周辺はゲリラ豪雨に見舞われました。水のカーテンいや自動ドアの向こうは滝である。雨水の排水が追い付かず、自動ドアのセンサーが反応して店内に水が入ってきたそうです。スタッフ数人で水かきを始めました。H君にも店内の水かきをお願いして、水きりワイパーを渡すと、全く動かず立ちすくんでいた。
「何やってんの?水かきしてよ!」
「あ…これの使い方分からない…」
「使い方分からないって、こうやって」
「水かきやったことないです…」
店内に水が入ってきてこれを渡されたらどうするかなんて、なんとなく説明されなくても分かると思いますが、H君はできませんでした。小学校のプール掃除の時にありましたね。市場などで水産加工会社や水族館などにもあります。
数人が作業している姿を見て、こうやって床にある水を押して外に出す。H君は学習してくれました。
何も考えてない人の特徴④…自分で工夫しない。
駐車場にて…
H君が一人暮らしすると退社することになりました。各自の車で焼肉屋さんに集合することになり、待ち合わせ時間の5分くらい前に到着しました。その後H君が駐車場に入ってきました。平日で開店したばかりなので、他にお客さんはいません。H君は私の車の隣に駐車しようとしています。バックで何回も切り返して、ようやく駐車することができました。運転下手くそ…
H君は車から降りようとせず、携帯電話で何かしています。すると私の電話が鳴りLINE通知がありました。
「今どこにいますか?」
「は?何言ってんだよ?隣にいるじゃないか?もしかして私のこと見えてない?」
私は車から降りて目の前に歩いて行きました。H君は「あ!(゚д゚)!」みたいな感じで私が既にいることに驚いていました。周りを全然見ていないのがよく分かりますね。一緒の会社に数年勤務していて、誰がどの車種に乗ってるかくらいわかると思いますが全く興味なし。
「ね!私隣にいるのになんでLINEするの?」
「いや…分かりませんでした…」
「隣に車あるじゃん…しかも乗ってるの見えなかった?」
「見てなかったです…」
「別にいいんだけどさ…これからは周りちゃんと見た方がいいよ」
H君は本当に注意力が無く、周囲を確認していないですね。これでは事故を起こさないのが不思議です。会社で仕事できないって文句言われるのも無理はない。
何も考えてない人の特徴⑤…注意力がない。
その後、H君が転職してどうなったのか気になりますね。下のリンクから別の記事に飛びます。
初めての一人暮らし6ヶ月で終了!何も知らないで行動すると人生失敗
何も考えてない人の特徴
- 周囲を見ていない。
- 分からないことを人に聞かない。
- 親にやってもらっている。
- 自分で工夫しない。
- 注意力がない。
H君を元にしてみたらこんな感じになりました。それとH君の仕事を覚えたノートを見せてもらったのですが、これがとっても面白いことが書いてありました。
- 会社に来る。
- ロッカーで着替える。
- タイムカードを押す。
会社に来て着替えてタイムカード押すまでの流れをノートに書いてました。何も間違ってはいませんが、こんなのノートに書く必要はないだろうと思います。H君は本当に面白い人でした(*^▽^*)
コメントを残す