お花見桜満開!宮城県大崎市加護坊山からの景色

2017年4月後半にお花見に行ってきました。関東から西は遅めで、関東は平年並み、東北と北海道は早めとなっていました。私の地域の開花予想は4月前半でしたが、桜の開花が遅れてたみたいで、4月中旬を狙って仕事の休みを指定していたのですが、予想が外れてしましたΣ(´Д` )

休みの2日後に一気に暖かくなり、近くの桜が咲き始めてしまいました。失敗したどうしようか?1週間後にしか休みがない。桜散ってしまうかもしれません。これは来年にしようかなと思っていましたが、山なら気温が低いからもしかしたら今が満開かもしれないと思い、車を走らせて向かいました(*゚▽゚)ノ

大崎市加護坊山

予想通り桜が満開でした\(^▽^)/ 暖かいから薄着していったら少し寒く感じましたが、お昼くらいには気温も上がりポカポカしてきました。レジャーシートを広げてお昼寝している家族がたくさんいました。

山の急斜面が!走り出すと停まらないくらい勢いがつきます。ダンボールに腰を下ろして滑ってる子どもたちがいました。今日平日なのに学校はズル休みでしょうか?たまにズル休みするのはいいですけど、他の家族がどのように教育していても私たちには関係ないですね。

こちらはiphone6sで撮影した桜になります。風で桜の花びらがヒラヒラっと落ちてきてキャッチしたり2人で遊んでいました。山を下りると近くに温泉があり、宿泊することもできるんです。

山の頂上にレストランがありましたが満席でした。ジャージーソフトやジェラートも販売していています。左がブルーベリーで右がストロベリーです。画像だとよくわかりませんがほとんどバニラになっています。

  • ジャージーソフト(1種類)¥300
  • ジェラート(8種類くらい)¥300
  • JAF会員証提示で50円引きとなっていました。(ジェラートのみ)

10時ごろからお昼過ぎまでのんびり、ゆったり、まったりお花見しながらお散歩して平和に過ごすことができて楽しかったです来年も一緒に行きたいですね~休みが一緒になるように計画しないとヾ(=^▽^=)ノ

優勝軒

夕食を「優勝軒」ってラーメン屋さんでいただきたきました。前回はつけ麺を食べましたが、今回はラーメンを食べたいと思います。どうでしょうか?このボリュームすごいと思いませんか?∑(゜∀゜)  ビックリですね!!

富士チャーシューメン¥1101(税込)大盛り

私が注文したのがこちらの富士チャーシューメンです。麺が大盛り無料で特盛だと+¥100です。もやしの量が半端ないくらい乗ってます。富士山をイメージして「富士」って名前なのでしょうか?麺も太麺で食べごたえがありました。味が醤油・味噌・赤(辛みそ)の3種類から選べるようになっていて、細麺にも変更可能です

もやし1袋くらいあるんじゃないかな?と思いながらいただきました。全部食べ終えるとお腹が苦しいです。朝食はちょっと食べて、昼食はジェラートだけでしたがこのラーメンはすごかったですね。次の日の朝食も食べたくないと思うくらいでした。私は普段ごはんたくさん食べない方なので、1日でこんなに「もやし」を食べたのは生まれて初めてです。

もやしって栄養あるのか?疑問に思ったので調べてみました。

もやしの栄養素&効果
  • ビタミンC 風邪予防や美肌効果。
  • 食物繊維 ダイエット効果。
  • カリウム 血液循環。
  • アスパラギン酸 疲労回復。

へ~(^▽^)/ もやしって安いのに低カロリーで栄養がたくさんあり、体にやさしい食材なんですね。思い出してみると子どもの頃に見ていたアニメで「中華一番」でそんなこと言ってたような気がします。こんな感じで4月の休日を過ごしました。月末はGWで忙しくなるので、1週間くらいつらい時間を過ごさなくてはいけませんが、頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)