東北最大級の温泉施設「竜泉寺の湯」が震災の影響で休業していましたが、いつから再開するのかと、利用者がずっと待っていました。2023年7月20日に「スパメッツァ仙台龍泉寺の湯」としてグランドオープンしました。口コミでは燃料高騰の為、料金が高くなり不満な人と、リニューアルしたので、全てが新しくなり、満足している人に分かれています。
今行くべきサウナ!全国4位受賞したそうです。
夏にOPENとなりましたが、利用者が多すぎて、リラックスするつもりが「のんびり過ごすことができなかった」「料金が高すぎてコスパ悪い」「前の方が良かった」という意見が目立ちました。今まで利用できなかったリピーターが一気に押し寄せれば、そうなることは予想できます。
混雑時に、わざわざ高い料金払って、のんびりすることもできず、ストレス溜まったら、全くの無駄ですね。
数ヶ月は休日も平日も混雑するので、利用するのは控えていましたが。2023年12月7日に行ってきました(#^.^#)
11時に到着して19時に帰ってきたので、8時間ほど滞在してリラックスしてきました(*^▽^*)はじめて行く人は混乱するかもしれないので、持ち物、混雑時の時間帯、料金についてまとめて行きたいと思います。
場所は今までの場所で、無料の立体駐車場も同じです。「竜泉寺の湯」でGooglemapで検索すれば出てきます。
営業時間が昔と異なり、深夜2時までとなっています。
営業時間
6:00~26:00(最終受付25:30)
アクセス
〒981-3137
宮城県仙台市泉区大沢2丁目5-9
TEL:022-374-2683
スパメッツァ仙台竜泉寺の湯
看板が「ゆ」ではなくなって緑色になっているので、目立たなくなっています。駐車場は少し狭いので、駐車時には注意してください。ぶつけられる可能性があるかもしれないので、ドライブレコーダーあった方がいいですね。
1階には傘立てあり、両面の入り口からエレベーターで2階へ上がります。
平日と休日の料金の違い
平日と休日祝日で大きく料金が異なります。以前の料金と比較するとビックリするかもしれないですが、倍以上になってます(´・_・`)休日と祝日は混雑するでしょうし、料金も利用時間により大きくことなるので、コスパ悪そうですね。さて、どれほど新しくなっているのか楽しみです。
2023年の時間帯と料金なので、今後変更になるかもしれません。
公式サイトで営業時間や料金は事前に確認してくださいね。
平日 | 大人 | 子供 | |
朝割(9時まで入館) | 950円 | 300 | |
入浴 | 1100円 | ||
岩盤浴 | 800円 | ||
休日・祝日 | 朝割(9時まで入館) | 1080円 | 400 |
入浴3時間コース | 1280円 | ||
入浴フリータイム | 1480円 | ||
岩盤浴 | 1000円 |
※65歳以上の方は火曜日と木曜日(祝日除く)850円で入館することができます。
※幼児は無料
下駄箱ロッカーとリストバンドの種類
エレベーターから出ると正面に下駄箱ロッカーがあるので、靴を入れて鍵を掛けます。鍵かける時はボタンを押しながら回して下さい。茶色のリストバンドが鍵になっています。このリストバンドに付属している○の形がIDになっているので、食事、ドリンクコーナー、自動販売機、岩盤浴を利用する時に、ピッっとやって使います。全部後でまとめて清算することになります。
以前は入館時に券売機で購入していましたが、帰りに全部後払いです。リストバンドは失くさないように、ずっと腕に身に着けておいてください。
電車の改札と同じように、茶色のリストバンドでピッとやって入館します。
- 茶色の鍵は、靴と清算時
- 黄色の鍵は、携帯電話
- 青色の鍵は、脱衣所のロッカー
最終的に多い人で、腕には3つのリストバンドを装着することになります。新しいので強くて腕に痕が残ります。
温泉入り口
入り口が男湯と女湯で、フリースペースがあり、コンセントがあるのでスマホの充電器持ってこれば、充電することができます。TVやクッションもあり、ゆったりすることができます。有料ですがマッサージ機があります。スペースが広いようにも感じますが、人が少ない平日だったので、休日と祝日になれば、ゆったりすることができないかもしれません。
自販機はお金入れて購入できますが、リストバンドでピッとすれば、後でまとめて清算することもできます。
岩盤浴ラウンジ
岩盤浴の料金を支払わないと、こちらのスペースはご利用できません。以前は券売機でしたが、リストバンドでピッとやって自分のサイズを選び、岩盤浴着上下と敷タオルを借ります。一度温泉の脱衣所で着替えてから、岩盤浴のゲートで再びピッとしてゲートを進みます。
分からない場合は、スタッフがいますので聞いてください。
以前ゲートはありませんでしたが、行き来する時に毎回ゲートでピッとやるのが面倒です。これは正直邪魔なので、改善したほうがいいですね。岩盤浴エリアと分けているため、利用者が分からず行き来する人がいるので、防止するためでしょうけど。
漫画喫茶のような個人スペースもあり、TV付きソファーだったり、おこもりキャビンエリアなどがあります。コンセントあるので、充電できます。また、携帯電話を保管するロッカーがあり、中にUSBあるのでそれぞれのタイプに合わせてスマホを充電できます。書籍コミックがたくさんあります。
以前と比較すると、この辺が結構変わった感じですね。
岩盤浴の場所は一緒です。
- アロマ楊貴妃房(女性)
- ブラックゲルマ房
- アロマ岩塩房
- 汗蒸幕
- アロマオンドル
- アロマ冷風房
- コワーキングスペース
- ブックライブラリー
- おこもりキャビン
- 休憩スペース
- リクライニングベッド
- クールダウンテラス
おこもりキャビンは18部屋しかないので、平日でも空いている時間帯がなかったです。つまり休日は利用できない時が多いということです。
観察していると、自分の居場所決めたらずっとその場所にいる感じで、動かない人が多かったですね。物を置いて長時間の利用はお控えくださいと書いてあります。
ブラックゲルマ房が丁度いい温度で、水分補給して、15分くらい入って、水分補給して20分くらいフリースペースでゆったりを繰り返していました。
アロマオンドルは結構臭いがきつい…
汗蒸幕は90℃以上あるので息が苦しくなる…
テラスは依然と変わらずです。12月だったので寒かったです。5分くらいで館内に戻りました。
岩盤浴セットは貸し出してもらった場所の隣に返却口があるので、返します。
岩盤浴を利用し、ソファーにゴロンとしているということは、クッションやソファーに汗がしみ込むってことになるので、今は新しくして綺麗になりましたが、これがいつまで保てるかということですね。クッションは洗えるでしょうけど、ソファーは無理でしょう。
デトックスウォーター
クマちゃんのボトルに入ってるのがデトックスウォーターで、600円で当日飲み放題なのです。ただし、岩盤浴利用しないと購入することができません。次回このボトルを持って行くと50円引きとなり550円で飲み放題になります。
ボトルは2種類あり、スリムなものとクマちゃんボトルです。冷蔵庫があり冷やして置くことができます。名前を書いたシールを貼って自分のものだと分かるようにしましょう。
デトックスウォーターは、果物や野菜が入ってる水です。初めて飲みましたけど、水ですね…
オレンジ系とライム系とグレープフルーツ系の3種類が用意されていました。ボトルに入れる時にチョロチョロしかでないので、少し時間がかかります。
600円だから少し高いと思いますが、自販機の水は130円くらいなので、5杯くらい飲めば、水5本飲むのと同じくらいなので。結構利用しているお客様がいらっしゃいました。岩盤浴利用すると、美味しく感じてゴクゴク飲めます。
スタッフがこまめに補充していました。お疲れ様~!
一休
ランチはチーズヤンニョムチキンライスを食べました。提供時間は早かったですが、少しご飯が少なく感じました。料金は1000円前後です。メニューは豊富なので、どれにしようか迷ってしまいます。席数が多いですが、以前のような座敷はなくなっていました。
お風呂
- 高濃度炭酸泉
- 超泡の湯炭酸泉
- 超美泡の壺炭酸泉
- 寝ながらととのう炭酸泉
- 不感炭酸泉
- ちびっ子炭酸泉
- 岩の湯・腰の湯
- 熱湯
- ととのう座り湯
- ととのう足湯
- スーパーエステバス
- スーパー電気風呂
- メッツァ冷水風呂
- 極みの深水風呂
- 杜の冷水風呂
お風呂の種類は増えたように見えますが、私の好きなシルクバスがなくなっていました残念(>_<)寝る場所になってましたよ。雨が降っていたので、外のお風呂は控えましたが、夜になるとライトアップされて壺炭酸泉が緑や白や紫に変わります。つまりメロンソーダ風呂やファンタグレープ風呂に入ってるような気分を味わえます。
内部と外部の構造はほとんど変わっていませんでしたが、炭酸泉と水風呂が増えた感じになりますね。
シルクバスない…(´・_・`)
1時間ほど炭酸泉に入ってましたが、好きなお風呂がないことで、あ~あって感じですね(;´Д`)
脱衣所には有料でタオルレンタルあります。ドライヤーと化粧水と乳液無料です。ドライヤーめっちゃいい♪
清算
出口で、自動精算機にて、お会計を始めるをタッチして、リストバンドで清算します。現金、クレジットカード、QR決済できます。
リストバンドで退出して、下駄箱で靴を取り出し、ご利用ありがとうございました。またお越しくださいませです。
今回の利用額は3730円でした。
入館 | 1100円 |
岩盤浴 | 800円 |
クマボトル | 600円 |
食事 | 1230円 |
合計 | 3730円 |
必要な持ち物
竜泉寺の湯に持って行くための最低限度の持ち物はフェイスタオル1枚とお金3000円!バスタオル持って行けばいいですが、フェイスタオルでも十分です。くしが必要な人は持って行きましょう。ドライヤー、化粧水、乳液は無料です。他のアメニティは有料です。
例(平日):入浴料¥1100+岩盤浴¥800+食事代¥1000=¥2900
例(休日):入浴料¥1480+岩盤浴¥1000+食事代¥1000=¥3500くらい
平日と休日では¥500ほどの差が出ます。平日お風呂と岩盤浴のみで、食事をしなければ、¥2000以内に収まります。
竜泉寺の湯利用の流れ
- 駐車場に止めて店内に入る。(いらっしゃいませ!)
- 1Fからエレベーターに乗り2Fに上がる。
- 2Fで靴を下駄箱に閉まって鍵(リストバンド)を取る。
- リストバンドでタッチして入館する。
- 脱衣所で着替えて入浴。
- 食事は「一休」を使用する。
- 飲み物は自販機かドリンクコーナーを利用する。
- 岩盤浴を利用するには自販機でリストバンドタッチして、岩盤浴セット¥800を受け取る。
- 帰る時に岩盤浴セットを返却する。
- リストバンドで清算する。(現金、クレジットカード、QR決済)
- リストバンドで退出して、下駄箱で靴を取り出す(ありがとうございました!)
※食品や飲料は店外からの持ち込みは禁止です。
まとめ
実際に利用してみて、以前と比較してみると、お風呂と岩盤浴はあまり変わりません。変わったのが岩盤浴側のエリアですね。私はコミック読まないし、以前のスペースで満足していました。
思いっきり変わったのは、やはり料金ですね。左が2018年で、右がリニューアルしてからの2023年の料金です。燃料費が高騰していますが、倍以上ってすごいな。入浴と岩盤浴で1000円以内に収まっていたが、新しくなって入浴だけで、1100円…岩盤浴も利用したら1900円か…これに食事とドリンクが追加されると1人につき3000円は超えますね。
あまり変化なくコスパ悪いという人の意見を見ていましたが、そう感じますね。毎月利用しようという気持ちはないですね…贅沢になってしまいます。でも、たまに利用するなら、まったり、ゆったり、リラックスできて、半日過ごせるとしたら、満足するのではないでしょうか?
利用者はマナーを守れている人が多いように感じました。もっと田舎の施設に行くと、騒いでうるさい人間が汚く利用しているのを見かけるので、竜泉寺の湯を利用宇する人はまともな人です。
混雑時間帯
平日の天候は雨で11時から利用しましたが、館内の人は少なく感じました。リピーターらしき人が、「今日は少ないな混んでない」と言っていたので、少ない日に利用できてラッキーでした。と言っても岩盤浴は利用する人が多かったように感じました。
17時くらいから仕事帰りの利用者が増えてきました。
平日の17時前なら混雑時間帯を避けて、比較的ゆっくり過ごすことができると思います。
休日と祝日と年末年始などの大型連休は、絶対に混雑するので利用は避けた方がいいですね。
コメントを残す